


粉引灰釉 飯碗/竹本ゆき子
約Φ12.5cm×H6-6.5cm
しっとりとしたマットな質感、柔らかな緑と鉄粉が器全体に広がっています。
所々淡いピンク色も見られ、自然の美しさを感じます。
※器の特性上、染み込みやすい器です。
使用前に目止め、その後も使う前に一度水にくぐらしてから使うことをおすすめします。
器の表情や形はそれぞれ異なり、個体差がございます。
ご理解いただいた上、ご購入をお願いいたします。
------------------------------------------------------
山梨県上野原にて制作。
竹本さんは自然の木の灰を使い、作品を作られています。
焼き方や釉薬の濃度を調整することで、さまざまな表情を作り出します。
経年変化を楽しみながら使っていただきたいです。