




リムプレートΦ22cm 鉄媒染/松本克也
Φ22cm×H2cm(リム幅3cm)
リムが美しいプレート
小ぶりなカップとお菓子をのせてお茶皿のような使い方や
朝食のワンプレートにも
控えめで綺麗な見た目の木皿のため食卓にすっと馴染みます
幅広く活躍してくれるプレートだと思います
*こちらの作品は個体差があるため購入前にぜひお問い合わせください
-----------------------------------------------
静岡県伊豆市にて制作。
木工ろくろで手際良くスイスイと製作されている姿が印象的な松本さん。
松本さんの作る木工品は実用性があり、とても使いやすいです。
パン皿やお菓子皿としてはもちろん、食事のシーンにも。
木の器というと、洗い方や乾燥などが大変と思われる方も多いと思いますが、ガラスコーティングで塗装もしているため、耐水性や強度があり、扱いやすいです。
○鉄媒染について
黒くグレーがかった器には鉄媒染という手法で色をつけています。
鉄分と木の中に含まれるタンニンが反応し、じわじわと黒く色が変わります。木の種類によって成分が変わるため黒色に差があり、木の風合いを活かしながら一つひとつ色味を付けています。
※色をつけた上からガラスコーティングしていますが、自然な発色を利用しているため、フルーツソースなどの酸味があるものに長時間つけておくと色が抜けてシミのようになってしまいます
お気をつけてお使いください
○扱い方について
基本的にメンテナンスは不要ですが2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーなどで擦り込むように塗ると塗料の保護に良いです
水へのつけ置きは避けてください
色素の強い梅干しなどは色移りの可能性があるためお気をつけください